""

きさらぎ賞 2025 レース回顧

2025年2月13日木曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

京都競馬場・芝・1800m・稍重

11番 ジェットマグナム 57.0
 丹内祐次
22番 リンクスティップ 55.0
 M.デムーロ
33番 ヒルノハンブルク 57.0
 坂井瑠星
44番 ミニトランザット 57.0
 鮫島克駿
55番 エリカアンディーヴ 55.0
 松山弘平
66番 ショウヘイ 57.0
 川田将雅
77番 ランスオブカオス 57.0
 吉村誠之助
78番 スリーキングス 57.0
 岩田康誠
89番 ウォーターガーベラ 55.0
 団野大成
810番 サトノシャイニング 57.0
 西村淳也

結果

1着サトノシャイニング・西村←東京スポーツ杯2歳S2着
2着リンクスティップ・デムーロ←未勝利(京都2000m)1着
3着ランスオブカオス・吉村←朝日杯FS3着
4着ショウヘイ・川田←未勝利(京都1800m)1着
5着スリーキングス・岩田康←1勝クラス(中京2000m)6着

過去のブログ

きさらぎ賞 2024 レース回顧

前走

過去7年間馬券になった21頭の前走

朝日杯FS⇒3着

3

シクラメン賞

3

シンザン記念

2

こうやまき賞

2

東京スポーツ杯S⇒2着

1

福寿草特別

1

百日草特別

1

なずな賞

1

エリカ賞

1

500(阪神芝2000m)

1

新馬戦(阪神芝2000m)

1

新馬戦(阪神芝1600m)

1

新馬戦(京都芝2000m)

1

新馬戦(京都芝1600m)

1

未勝利戦(京都芝1600m)

1

※前走重賞組からですかね。あとは1800m以上から

⇒悪くないデータでした。

血統

きさらぎ賞

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

エピファネイア

2

50%

ミニトランザット

エピファネイア

2

50%

スリーキングス⇒5着

キズナ

7

14%

サトノシャイニング⇒1着

ヘンリーバローズ

0

0%

ジェットマグナム

キタサンブラック

0

0%

リンクスティップ⇒2着

ナダル

0

0%

ヒルノハンブルク

Oscar Performance

0

0%

エリカアンディーヴ

サートゥルナーリア

0

0%

ショウヘイ⇒4着

シルバーステート

2

0%

ランスオブカオス⇒3着

レイデオロ

0

0%

ウォーターガーベラ

京都芝・1800m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

Oscar Performance

2

100%

エリカアンディーヴ

サートゥルナーリア

10

40%

ショウヘイ⇒4着

エピファネイア

58

36%

ミニトランザット

エピファネイア

58

36%

スリーキングス⇒5着

キタサンブラック

41

34%

リンクスティップ⇒2着

キズナ

77

33%

サトノシャイニング⇒1着

レイデオロ

27

29%

ウォーターガーベラ

シルバーステート

21

19%

ランスオブカオス⇒3着

ヘンリーバローズ

2

0%

ジェットマグナム

ナダル

0

0%

ヒルノハンブルク

※とりあえずエピファイネイア産駒は押さえておく。

おそらく馬場が悪いのでシルバーステートやキズナあたりは注意

⇒道悪なのでキズナ、シルバーステート産駒来ましたね。キタサンブラック産駒も道悪いける。

騎手

きさらぎ賞

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

川田将雅

7

71%

ショウヘイ⇒4着

M.デムーロ

4

50%

リンクスティップ⇒2着

松山弘平

7

28%

エリカアンディーヴ

岩田康誠

4

25%

スリーキングス⇒5着

丹内祐次

0

0%

ジェットマグナム

坂井瑠星

0

0%

ヒルノハンブルク

鮫島克駿

1

0%

ミニトランザット

吉村誠之助

0

0%

ランスオブカオス⇒3着

団野大成

1

0%

ウォーターガーベラ

西村淳也

1

0%

サトノシャイニング⇒1着

京都芝・1800m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

川田将雅

29

62%

ショウヘイ⇒4着

西村淳也

44

52%

サトノシャイニング⇒1着

鮫島克駿

36

44%

ミニトランザット

坂井瑠星

39

43%

ヒルノハンブルク

松山弘平

41

43%

エリカアンディーヴ

団野大成

44

25%

ウォーターガーベラ

M.デムーロ

24

20%

リンクスティップ⇒2着

吉村誠之助

23

17%

ランスオブカオス⇒3着

岩田康誠

9

11%

スリーキングス⇒5着

丹内祐次

1

0%

ジェットマグナム

※川田さんやりすぎじゃろ。といっても他の騎手も悪くない

⇒ランスオブカオスの実力と朝日杯のレベルはかなり怪しいなー

脚質

きさらぎ賞
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

30%

ジェットマグナム

2

40%

リンクスティップ⇒2着

3

30%

ヒルノハンブルク

4

30%

ミニトランザット

5

30%

エリカアンディーヴ

6

30%

ショウヘイ⇒4着

7

33%

ランスオブカオス⇒3着

8

30%

スリーキングス⇒5着

9

33%

ウォーターガーベラ

10

30%

サトノシャイニング⇒1着

京都芝・1800m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

38%

ジェットマグナム

2

34%

リンクスティップ⇒2着

3

38%

ヒルノハンブルク

4

38%

ミニトランザット

5

38%

エリカアンディーヴ

6

38%

ショウヘイ⇒4着

7

23%

ランスオブカオス⇒3着

8

38%

スリーキングス⇒5着

9

23%

ウォーターガーベラ

10

38%

サトノシャイニング⇒1着

※前につけてなんぼですが、差しも悪くない。

⇒サトノシャイニングは途中我慢させて差し切りましたね。これは距離が伸びても大丈夫そう。朝日杯とは逆に東スポ2歳S組は信用できる。2着のリンクスティップは前で粘りました。どちらも評価できるかなと

枠順・馬番

きさらぎ賞

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

30%

ジェットマグナム

2

2

40%

リンクスティップ⇒2着

3

3

70%

ヒルノハンブルク

4

4

40%

ミニトランザット

5

5

18%

エリカアンディーヴ

6

6

7%

ショウヘイ⇒4着

7

7

35%

ランスオブカオス⇒3着

8

7

35%

スリーキングス⇒5着

9

8

26%

ウォーターガーベラ

10

8

26%

サトノシャイニング⇒1着

京都芝・1800m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

21%

ジェットマグナム

2

2

26%

リンクスティップ⇒2着

3

3

29%

ヒルノハンブルク

4

4

26%

ミニトランザット

5

5

33%

エリカアンディーヴ

6

6

20%

ショウヘイ⇒4着

7

7

20%

ランスオブカオス⇒3着

8

7

20%

スリーキングス⇒5着

9

8

26%

ウォーターガーベラ

10

8

26%

サトノシャイニング⇒1着

※3枠は押さえたいけど…ダート馬なんよね。馬場が渋りまくるやろうからワンチャン?

⇒かなりあまい期待でしたw

京都芝実績

※3歳馬なので省略

土曜日の傾向

※降雪のため開催中止

予想…開催できんのかな

本命…ミニトランザット

対抗…リンクスティップ⇒2着、ランスオブカオス⇒3着、ウォーターガーベラ

穴…ヒルノハンブルグ

切りたい…

切りにくい…サトノシャイニング⇒1着、ショウヘイ⇒4着

 ⇒悪くない予想でしたが、まぁ少頭数なんでね…

 


最強競馬ブログランキングへ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ