""

ファルコンS 2025 予想

2025年3月21日金曜日

競馬 予想

t f B! P L

中京競馬場・芝・1400m

11番 タイセイカレント 57.0
 丸山元気
12番 ライツユーアップ 55.0
 角田大和
23番 バニーラビット 57.0
 吉田隼人
24番 パンジャタワー 57.0
 藤岡佑介
35番 モズナナスター 55.0
 丹内祐次
36番 ヤンキーバローズ 57.0
 岩田望来
47番 シルバーレイン 57.0
 C.ルメール
48番 ニタモノドウシ 57.0
 菅原明良
59番 チムグクル 57.0
 団野大成
510番 キャッスルレイク 55.0
 亀田温心
611番 トータルクラリティ 57.0
 北村友一
612番 ラパンチュール 55.0
 吉田豊
713番 クラスペディア 57.0
 小崎綾也
714番 リリーフィールド 55.0
 国分恭介
715番 アーリントンロウ 57.0
 西村淳也
816番 スマッシュアウト 57.0
 永島まなみ
817番 モジャーリオ 57.0
 斎藤新
818番 モンドデラモーレ 57.0
 杉原誠人

過去のブログ

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

朝日杯FS

7

クロッカスS

6

シンザン記念

3

アーリントンC

2

500(東京ダ1400m)

2

1勝クラス(東京芝1400m)

2

阪神JF

1

全日本2歳優駿

1

京成杯

1

フェアリーS

1

白梅賞

1

あすなろ賞

1

あざみ賞

1

未勝利戦(中山ダ1200m)

1

※朝日杯FS、クロッカスS組は押さえる。広く重賞組は押さえる。

面白いのは東京ダート1400から

血統

ファルコンS

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

バゴ

2

50%

トータルクラリティ

モーリス

8

25%

タイセイカレント

リオンディーズ

4

25%

モジャーリオ

スワーヴリチャード

1

0%

ライツユーアップ

アドマイヤマーズ

0

0%

バニーラビット

タワーオブロンドン

0

0%

パンジャタワー

モズアスコット

0

0%

モズナナスター

エピファネイア

0

0%

ヤンキーバローズ

エピファネイア

0

0%

シルバーレイン

ディーマジェスティ

0

0%

ニタモノドウシ

ラブリーデイ

0

0%

チムグクル

サートゥルナーリア

0

0%

キャッスルレイク

タワーオブロンドン

0

0%

ラパンチュール

ミスターメロディ

0

0%

クラスペディア

モズアスコット

0

0%

リリーフィールド

タワーオブロンドン

0

0%

アーリントンロウ

サートゥルナーリア

0

0%

スマッシュアウト

ワールドエース

0

0%

モンドデラモーレ

中京芝・1400m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

ディーマジェスティ

5

60%

ニタモノドウシ

アドマイヤマーズ

10

50%

バニーラビット

ラブリーデイ

6

50%

チムグクル

ミスターメロディ

5

40%

クラスペディア

モズアスコット

9

33%

モズナナスター

モズアスコット

9

33%

リリーフィールド

サートゥルナーリア

8

25%

キャッスルレイク

サートゥルナーリア

8

25%

スマッシュアウト

エピファネイア

60

23%

ヤンキーバローズ

エピファネイア

60

23%

シルバーレイン

モーリス

62

22%

タイセイカレント

リオンディーズ

37

18%

モジャーリオ

ワールドエース

11

18%

モンドデラモーレ

タワーオブロンドン

7

14%

パンジャタワー

タワーオブロンドン

7

14%

ラパンチュール

タワーオブロンドン

7

14%

アーリントンロウ

スワーヴリチャード

14

7%

ライツユーアップ

バゴ

6

0%

トータルクラリティ

※モーリス産駒は押さえておく

騎手

ファルコンS

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

C.ルメール

2

50%

シルバーレイン

北村友一

6

33%

トータルクラリティ

吉田隼人

7

14%

バニーラビット

丸山元気

6

0%

タイセイカレント

角田大和

1

0%

ライツユーアップ

藤岡佑介

1

0%

パンジャタワー

丹内祐次

2

0%

モズナナスター

岩田望来

2

0%

ヤンキーバローズ

菅原明良

1

0%

ニタモノドウシ

団野大成

1

0%

チムグクル

亀田温心

0

0%

キャッスルレイク

吉田豊

1

0%

ラパンチュール

小崎綾也

3

0%

クラスペディア

国分恭介

2

0%

リリーフィールド

西村淳也

2

0%

アーリントンロウ

永島まなみ

0

0%

スマッシュアウト

斎藤新

1

0%

モジャーリオ

杉原誠人

0

0%

モンドデラモーレ

中京芝・1400m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

丹内祐次

2

50%

モズナナスター

杉原誠人

2

50%

モンドデラモーレ

西村淳也

38

47%

アーリントンロウ

岩田望来

45

33%

ヤンキーバローズ

国分恭介

22

31%

リリーフィールド

北村友一

23

26%

トータルクラリティ

藤岡佑介

16

25%

パンジャタワー

団野大成

40

25%

チムグクル

吉田隼人

32

21%

バニーラビット

永島まなみ

43

18%

スマッシュアウト

丸山元気

18

16%

タイセイカレント

角田大和

31

16%

ライツユーアップ

C.ルメール

8

12%

シルバーレイン

小崎綾也

11

9%

クラスペディア

斎藤新

24

4%

モジャーリオ

菅原明良

4

0%

ニタモノドウシ

亀田温心

12

0%

キャッスルレイク

吉田豊

0

0%

ラパンチュール

※北村騎手が良い。ルメールさん、8回のみですがこの複勝率の低さは珍しい

脚質

ファルコンS
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

17%

タイセイカレント

2

20%

ライツユーアップ

3

32%

バニーラビット

4

17%

パンジャタワー

5

32%

モズナナスター

6

17%

ヤンキーバローズ

7

17%

シルバーレイン

8

17%

ニタモノドウシ

9

32%

チムグクル

10

32%

キャッスルレイク

11

32%

トータルクラリティ

12

17%

ラパンチュール

13

20%

クラスペディア

14

32%

リリーフィールド

15

20%

アーリントンロウ

16

32%

スマッシュアウト

17

17%

モジャーリオ

18

32%

モンドデラモーレ

中京芝・1400m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

18%

タイセイカレント

2

37%

ライツユーアップ

3

31%

バニーラビット

4

18%

パンジャタワー

5

31%

モズナナスター

6

18%

ヤンキーバローズ

7

18%

シルバーレイン

8

18%

ニタモノドウシ

9

31%

チムグクル

10

31%

キャッスルレイク

11

31%

トータルクラリティ

12

18%

ラパンチュール

13

37%

クラスペディア

14

31%

リリーフィールド

15

37%

アーリントンロウ

16

31%

スマッシュアウト

17

18%

モジャーリオ

18

31%

モンドデラモーレ

※先行が基本。

枠順・馬番

ファルコンS

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

29%

タイセイカレント

2

1

29%

ライツユーアップ

3

2

15%

バニーラビット

4

2

15%

パンジャタワー

5

3

35%

モズナナスター

6

3

35%

ヤンキーバローズ

7

4

20%

シルバーレイン

8

4

20%

ニタモノドウシ

9

5

25%

チムグクル

10

5

25%

キャッスルレイク

11

6

0%

トータルクラリティ

12

6

0%

ラパンチュール

13

7

16%

クラスペディア

14

7

16%

リリーフィールド

15

7

16%

アーリントンロウ

16

8

8%

スマッシュアウト

17

8

8%

モジャーリオ

18

8

8%

モンドデラモーレ

中京芝・1400m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

21%

タイセイカレント

2

1

21%

ライツユーアップ

3

2

20%

バニーラビット

4

2

20%

パンジャタワー

5

3

25%

モズナナスター

6

3

25%

ヤンキーバローズ

7

4

26%

シルバーレイン

8

4

26%

ニタモノドウシ

9

5

19%

チムグクル

10

5

19%

キャッスルレイク

11

6

19%

トータルクラリティ

12

6

19%

ラパンチュール

13

7

14%

クラスペディア

14

7

14%

リリーフィールド

15

7

14%

アーリントンロウ

16

8

18%

スマッシュアウト

17

8

18%

モジャーリオ

18

8

18%

モンドデラモーレ

※レース、コースともに3枠が良い

中京芝実績

馬名

1

2

3

4着以下

複勝率

パンジャタワー

1

0

0

0

100%

チムグクル

1

1

0

0

100%

クラスペディア

0

2

0

0

100%

タイセイカレント

1

0

0

1

50%

キャッスルレイク

1

0

0

1

50%

アーリントンロウ

0

0

1

1

50%

ライツユーアップ

0

0

0

0

0%

バニーラビット

0

0

0

0

0%

モズナナスター

0

0

0

0

0%

ヤンキーバローズ

0

0

0

0

0%

シルバーレイン

0

0

0

1

0%

ニタモノドウシ

0

0

0

0

0%

トータルクラリティ

0

0

0

0

0%

ラパンチュール

0

0

0

0

0%

リリーフィールド

0

0

0

0

0%

スマッシュアウト

0

0

0

0

0%

モジャーリオ

0

0

0

0

0%

モンドデラモーレ

0

0

0

0

0%

※3歳馬なので参考程度に

先週の傾向…重馬場

血統…キズナ、モーリス、サートゥルナーリア、キタサンブラック

脚質…先行

枠 …緑帽、青帽

予想

本命…パンジャタワー

対抗…トータルクラリティ、ヤンキーバローズ、クラスペディア

穴…スマッシュアウト、モンドデラモーレ、アーリントンロウ

切りたい…

切りにくい…

競馬ランキング
競馬ランキング

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ