""

スプリンターズS 2025 レース回顧

2025年10月1日水曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

中山競馬場・芝・1200m・良

11番 ピューロマジック 56.0
 松山弘平
1
2番 ヨシノイースター 58.0
 内田博幸
2
3番 ダノンマッキンリー 58.0
 横山典弘
2
4番 ママコチャ 56.0
 岩田望来
3
5番 カンチェンジュンガ 58.0
 坂井瑠星
3
6番 ナムラクレア 56.0
 C.ルメール
4
7番 サトノレーヴ 58.0
 J.モレイラ
4
8番 ペアポルックス 58.0
 松若風馬
5
9番 ドロップオブライト 56.0
 丹内祐次
5
10番 ラッキースワイネス 58.0
 K.リョン
6
11番 トウシンマカオ 58.0
 横山武史
6
12番 ヤマニンアルリフラ 58.0
 団野大成
7
13番 ジューンブレア 56.0
 武豊
7
14番 カピリナ 56.0
 戸崎圭太
8
15番 ルガル 58.0
 川田将雅
8
16番 ウインカーネリアン 58.0
 三浦皇成

結果

1着ウインカーネリアン・三浦皇成←キーンランドC5着
2着ジューンブレア・武豊←CBC賞2着
3着ナムラクレア・ルメール←函館SS8着
4着サトノレーヴ・モレイラ←QE2世ジュビリーS2着
5着ヨシノイースター・内田←北九州記念2着

過去のブログ

スプリンターズS 2024 レース回顧

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

セントウルS

9

キーンランドC⇒1着

6

安田記念

4

北九州記念⇒5着

4

高松宮記念

2

CBC⇒2着

2

ヴィクトリアマイル

1

パラダイスS

1

朱鷺S

1

※セントウルS、キーンランドC、北九州記念からと前走GⅠ組は押さえる

⇒キーンランドCから来ましたが

今年は開催時期の変更等ありましたのでローテはあてにならんか…

血統

スプリンターズS

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

ビッグアーサー

1

100%

カンチェンジュンガ

ビッグアーサー

1

100%

トウシンマカオ

ドゥラメンテ

1

100%

ルガル

モーリス

2

50%

ダノンマッキンリー

クロフネ

2

50%

ママコチャ

ミッキーアイル

6

33%

ナムラクレア⇒3着

ロードカナロア

14

14%

サトノレーヴ⇒4着

アジアエクスプレス

1

0%

ピューロマジック

ルーラーシップ

2

0%

ヨシノイースター⇒5着

キンシャサノキセキ

3

0%

ペアポルックス

トーセンラー

0

0%

ドロップオブライト

Sweynesse

0

0%

ラッキースワイネス

イスラボニータ

0

0%

ヤマニンアルリフラ

American Pharoah

0

0%

ジューンブレア⇒2着

ダンカーク

0

0%

カピリナ

スクリーンヒーロー

3

0%

ウインカーネリアン⇒1着

中山芝・1200m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

American Pharoah

4

100%

ジューンブレア⇒2着

ダンカーク

1

100%

カピリナ

クロフネ

3

66%

ママコチャ

モーリス

26

38%

ダノンマッキンリー

ミッキーアイル

53

32%

ナムラクレア⇒3着

スクリーンヒーロー

14

28%

ウインカーネリアン⇒1着

ビッグアーサー

67

26%

カンチェンジュンガ

ビッグアーサー

67

26%

トウシンマカオ

イスラボニータ

27

25%

ヤマニンアルリフラ

ドゥラメンテ

8

25%

ルガル

ロードカナロア

94

23%

サトノレーヴ⇒4着

キンシャサノキセキ

21

23%

ペアポルックス

ルーラーシップ

23

21%

ヨシノイースター⇒5着

トーセンラー

25

8%

ドロップオブライト

アジアエクスプレス

3

0%

ピューロマジック

Sweynesse

0

0%

ラッキースワイネス

※巧者が多いですがミッキーアイル、ビッグアーサー、ロードカナロアからが良いですかね。あとはアメリカンファラオ産駒の複勝率100%ってのは気になる

⇒やはりアメリカンファラオ産駒熱いですね!中山1200mねらい目でした

騎手

スプリンターズS

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

松山弘平

6

50%

ピューロマジック

坂井瑠星

2

50%

カンチェンジュンガ

C.ルメール

6

50%

ナムラクレア⇒3着

川田将雅

8

50%

ルガル

松若風馬

3

33%

ペアポルックス

横山武史

3

33%

トウシンマカオ

横山典弘

7

14%

ダノンマッキンリー

武豊

7

14%

ジューンブレア⇒2着

戸崎圭太

7

14%

カピリナ

内田博幸

3

0%

ヨシノイースター⇒5着

岩田望来

1

0%

ママコチャ

J.モレイラ

2

0%

サトノレーヴ⇒4着

丹内祐次

1

0%

ドロップオブライト

K.リョン

0

0%

ラッキースワイネス

団野大成

2

0%

ヤマニンアルリフラ

三浦皇成

4

0%

ウインカーネリアン⇒1着

中山芝・1200m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

J.モレイラ

7

71%

サトノレーヴ⇒4着

C.ルメール

21

57%

ナムラクレア⇒3着

坂井瑠星

10

50%

カンチェンジュンガ

川田将雅

6

50%

ルガル

松山弘平

11

45%

ピューロマジック

岩田望来

11

45%

ママコチャ

横山武史

62

41%

トウシンマカオ

戸崎圭太

61

36%

カピリナ

内田博幸

27

25%

ヨシノイースター⇒5着

丹内祐次

54

22%

ドロップオブライト

三浦皇成

41

19%

ウインカーネリアン⇒1着

横山典弘

8

12%

ダノンマッキンリー

武豊

8

12%

ジューンブレア⇒2着

松若風馬

1

0%

ペアポルックス

K.リョン

0

0%

ラッキースワイネス

団野大成

7

0%

ヤマニンアルリフラ

※モレ・ルメがまた良い馬に乗るんですよ。

気になるのは川田のルガル。ルガルを選びますか

⇒さぁてミュラーがやってくれましたね!複勝率からも買いにくい…

脚質

スプリンターズS
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

30%

ピューロマジック

2

27%

ヨシノイースター⇒5着

3

20%

ダノンマッキンリー

4

27%

ママコチャ

5

20%

カンチェンジュンガ

6

20%

ナムラクレア⇒3着

7

27%

サトノレーヴ⇒4着

8

27%

ペアポルックス

9

27%

ドロップオブライト

10

20%

ラッキースワイネス

11

20%

トウシンマカオ

12

27%

ヤマニンアルリフラ

13

27%

ジューンブレア⇒2着

14

27%

カピリナ

15

27%

ルガル

16

30%

ウインカーネリアン⇒1着

中山芝・1200m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

51%

ピューロマジック

2

37%

ヨシノイースター⇒5着

3

18%

ダノンマッキンリー

4

37%

ママコチャ

5

18%

カンチェンジュンガ

6

18%

ナムラクレア⇒3着

7

37%

サトノレーヴ⇒4着

8

37%

ペアポルックス

9

37%

ドロップオブライト

10

18%

ラッキースワイネス

11

18%

トウシンマカオ

12

37%

ヤマニンアルリフラ

13

37%

ジューンブレア⇒2着

14

37%

カピリナ

15

37%

ルガル

16

51%

ウインカーネリアン⇒1着

※前目が良いコースですがスプリンターズSはけっこう差しが効くイメージ

⇒武豊の逃げがうますぎて悶絶する。

枠順・馬番

スプリンターズS

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

40%

ピューロマジック

2

1

40%

ヨシノイースター⇒5着

3

2

20%

ダノンマッキンリー

4

2

20%

ママコチャ

5

3

25%

カンチェンジュンガ

6

3

25%

ナムラクレア⇒3着

7

4

25%

サトノレーヴ⇒4着

8

4

25%

ペアポルックス

9

5

15%

ドロップオブライト

10

5

15%

ラッキースワイネス

11

6

5%

トウシンマカオ

12

6

5%

ヤマニンアルリフラ

13

7

10%

ジューンブレア⇒2着

14

7

10%

カピリナ

15

8

10%

ルガル

16

8

10%

ウインカーネリアン⇒1着

中山芝・1200m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

29%

ピューロマジック

2

1

29%

ヨシノイースター⇒5着

3

2

23%

ダノンマッキンリー

4

2

23%

ママコチャ

5

3

25%

カンチェンジュンガ

6

3

25%

ナムラクレア⇒3着

7

4

20%

サトノレーヴ⇒4着

8

4

20%

ペアポルックス

9

5

21%

ドロップオブライト

10

5

21%

ラッキースワイネス

11

6

18%

トウシンマカオ

12

6

18%

ヤマニンアルリフラ

13

7

21%

ジューンブレア⇒2着

14

7

21%

カピリナ

15

8

14%

ルガル

16

8

14%

ウインカーネリアン⇒1着

※5枠から外が落ちる。特に大外

⇒大外から番手で差し切る。

武の逃げにばっちりマークしてですからね。そりゃいいペースですわ

中山芝実績

馬名

1

2

3

4着以下

複勝率

ペアポルックス

1

1

0

0

100%

ドロップオブライト

0

1

0

0

100%

トウシンマカオ

1

1

0

0

100%

ジューンブレア⇒2着

3

0

0

0

100%

カピリナ

1

0

0

0

100%

ルガル

1

0

0

0

100%

ヨシノイースター⇒5着

2

0

1

1

75%

サトノレーヴ⇒4着

3

0

0

1

75%

ナムラクレア⇒3着

0

0

2

1

67%

ウインカーネリアン⇒1着

3

2

0

3

63%

ママコチャ

2

0

0

2

50%

ピューロマジック

0

0

0

1

0%

ダノンマッキンリー

0

0

0

0

0%

カンチェンジュンガ

0

0

0

1

0%

ラッキースワイネス

0

0

0

0

0%

ヤマニンアルリフラ

0

0

0

0

0%

※ジューンブレアが良い。ウインカーネリアンは鞍上に加えて大外が…

⇒ミュラー!すんませんでした…

土曜日の傾向…土曜の夜に更新します

血統…エピファネイア

脚質…逃げ先行

枠…1・2枠

予想…土曜の夜に更新します

本命…トウシンマカオ

対抗…カンチェンジュンガ、ジューンブレア⇒2着、ママコチャ

穴…ルガル、ラッキースワイネス

切りたい…大外

切りにくい…サトノレーヴ⇒4着、ナムラクレア⇒3着

 GⅠ、大外、8歳、ミュラー。これは買えんかった…

 

 

競馬ランキング
競馬ランキング

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ