""

日経新春杯 2025 レース回顧

2025年1月20日月曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

中京競馬場・芝・2200m・良

11番 マイネルエンペラー 55.0
 幸英明
1
2番 バトルボーン 57.0
 横山武史
2
3番 ヴェルトライゼンデ 59.5
 A.ルメートル
2
4番 ケイアイサンデラ 55.0
 藤懸貴志
3
5番 プラチナトレジャー 54.0
 田口貫太
3
6番 メイショウタバル 57.5
 浜中俊
4
7番 ホールネス 55.0
 坂井瑠星
4
8番 ロードデルレイ 57.5
 西村淳也
5
9番 サトノグランツ 58.5
 松山弘平
5
10番 キングズパレス 57.5
 M.デムーロ
6
11番 サンライズアース 56.0
 池添謙一
6
12番 サリエラ 55.0
 団野大成
7
13番 ヴェローチェエラ 55.0
 川田将雅
7
14番 ショウナンラプンタ 56.0
 鮫島克駿
8
15番 タッチウッド 56.0
 武豊
8
16番 マイネルメモリー 55.0
 菱田裕二

今年は中京開催!

結果

1着ロードデルレイ・西村←中日新聞杯2着

2着ショウナンラプンタ・鮫島←菊花賞4着

3着マイネルエンペラー・幸←オリオンS1着

4着ヴェローチェエラ・川田←比叡S1着

5着サトノグランツ・松山←京都大賞典5着

過去のブログ

日経新春杯 2023 レース回顧

中京開催

前走

中京開催時の結果(20212023

年度

着順

馬名

前走

2023

1

ヴェルトライゼンデ

JC

 

2

キングオブドラゴン

アルゼンチン共和国杯

 

3

プラダリア

菊花賞

2022

1

ヨーホーレイク

日本ダービー

 

2

ステラヴェローチェ

有馬記念

 

3

ヤシャマル

中日新聞杯

2021

1

ショウリュウイクゾ

関ケ原S

 

2

ミスマンマミーア

新潟牝馬S

 

3

クラージュゲリエ

アンドロメダS

前走GⅠGⅡ組は押さえておいた方が良さそうですね

⇒菊花賞からはアリではありましたが…

血統

中京芝・2200m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

Lope de Vega

1

100%

ホールネス

ロードカナロア

17

58%

ロードデルレイ⇒1着

ディープインパクト

52

38%

サリエラ

ドゥラメンテ

46

34%

タッチウッド

キングカメハメハ

20

30%

プラチナトレジャー

キングカメハメハ

20

30%

キングズパレス

リアルスティール

13

30%

ヴェローチェエラ⇒4着

ゴールドシップ

47

27%

マイネルエンペラー⇒3着

ゴールドシップ

47

27%

メイショウタバル

キズナ

43

27%

ショウナンラプンタ⇒2着

ゴールドシップ

47

27%

マイネルメモリー

シルバーステート

19

26%

バトルボーン

シルバーステート

19

26%

ケイアイサンデラ

サトノダイヤモンド

15

26%

サトノグランツ⇒5着

ドリームジャーニー

12

25%

ヴェルトライゼンデ

レイデオロ

12

25%

サンライズアース

なかなか巧者が多いので絞るのは厳しい。ロードカナロアだけちょっと抜けてるかな

⇒ロードカナロア産駒来ましたね!

騎手

中京芝・2200m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

川田将雅

26

69%

ヴェローチェエラ⇒4着

武豊

11

45%

タッチウッド

横山武史

5

40%

バトルボーン

藤懸貴志

5

40%

ケイアイサンデラ

浜中俊

15

40%

メイショウタバル

坂井瑠星

24

37%

ホールネス

松山弘平

33

30%

サトノグランツ⇒4着

鮫島克駿

27

29%

ショウナンラプンタ⇒2着

西村淳也

26

26%

ロードデルレイ⇒1着

池添謙一

13

23%

サンライズアース

M.デムーロ

10

20%

キングズパレス

幸英明

31

19%

マイネルエンペラー⇒3着

団野大成

22

18%

サリエラ

菱田裕二

19

15%

マイネルメモリー

A.ルメートル

2

0%

ヴェルトライゼンデ

田口貫太

3

0%

プラチナトレジャー

川田さんやりすぎ問題。あとは複勝率20%未満は割引

⇒幸騎手をチョイスできるかどうか

脚質

中京芝・2200m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

32%

マイネルエンペラー⇒3着

2

36%

バトルボーン

3

25%

ヴェルトライゼンデ

4

36%

ケイアイサンデラ

5

25%

プラチナトレジャー

6

36%

メイショウタバル

7

25%

ホールネス

8

25%

ロードデルレイ⇒1着

9

25%

サトノグランツ⇒5着

10

25%

キングズパレス

11

36%

サンライズアース

12

25%

サリエラ

13

25%

ヴェローチェエラ⇒4着

14

25%

ショウナンラプンタ⇒2着

15

36%

タッチウッド

16

25%

マイネルメモリー

逃げ先行が良いですが、差しも悪くない

⇒メイショウタバルの大逃げで前潰れになりましたね。その中で前にいたのに粘ったマイネルエンペラーは評価しても良いんじゃないですかね

枠順・馬番

中京芝・2200m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

28%

マイネルエンペラー⇒3着

2

1

28%

バトルボーン

3

2

34%

ヴェルトライゼンデ

4

2

34%

ケイアイサンデラ

5

3

22%

プラチナトレジャー

6

3

22%

メイショウタバル

7

4

24%

ホールネス

8

4

24%

ロードデルレイ⇒1着

9

5

25%

サトノグランツ⇒5着

10

5

25%

キングズパレス

11

6

23%

サンライズアース

12

6

23%

サリエラ

13

7

22%

ヴェローチェエラ⇒4着

14

7

22%

ショウナンラプンタ⇒2着

15

8

24%

タッチウッド

16

8

24%

マイネルメモリー

内がやや良いくらい。外も悪いわけではない

⇒内外ばらけましたね

中京芝実績

馬名

1

2

3

4着以下

複勝率

マイネルエンペラー⇒3着

1

1

1

0

100%

ヴェルトライゼンデ

2

1

0

0

100%

メイショウタバル

1

0

0

0

100%

ホールネス

2

0

0

0

100%

ロードデルレイ⇒1着

0

1

0

0

100%

サリエラ

0

1

0

0

100%

ショウナンラプンタ⇒2着

0

0

1

0

100%

ケイアイサンデラ

2

0

0

3

40%

マイネルメモリー

0

1

1

3

40%

バトルボーン

0

0

0

0

0%

プラチナトレジャー

0

0

0

0

0%

サトノグランツ⇒5着

0

0

0

0

0%

キングズパレス

0

0

0

1

0%

サンライズアース

0

0

0

0

0%

ヴェローチェエラ⇒4着

0

0

0

0

0%

タッチウッド

0

0

0

0

0%

マイネルエンペラー、ホールネス、ヴェルトライゼンデが良いですね。

ただヴェルトライゼンデの取り扱いにはかなり迷う

⇒馬券内は3着以内経験ありで決まりましたね。

土曜日の傾向土曜の夜に更新します

血統キズナ、母父ハービンジャー

脚質先行、差し

枠 内より

予想土曜の夜に更新します

本命ホールネス

対抗サンライズアース、ヴェローチェエラ⇒4着、サトノグランツ⇒5着

ヴェルトライゼンテ、タッチウッド

切りたい逃げ馬

切りにくいショウナンラプンタ⇒2着

⇒ロードデルレイ、マイネルエンペラーをチョイスできませんでした。

データ的には引っ張れるデータがあったんですが、切ってしまいました…手広く買う資金力があれば((+_+))


最強競馬ブログランキングへ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ