""

クイーンC 2025 レース回顧

2025年2月17日月曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

東京競馬場・芝・1600m

11番 ヴィヴァラリス 55.0
 R.キング
2
2番 スライビングロード 55.0
 菅原明良
3
3番 ミラーダカリエンテ 55.0
 石川裕紀人
3
4番 ショウナンザナドゥ 55.0
 池添謙一
4
5番 ロートホルン 55.0
 横山武史
4
6番 マピュース 55.0
 田辺裕信
5
7番 エンブロイダリー 55.0
 C.ルメール
5
8番 ティラトーレ 55.0
 木幡巧也
6
9番 レイユール 55.0
 嶋田純次
6
10番 ロンドボス 55.0
 戸崎圭太
7
11番 マディソンガール 55.0
 川田将雅
7
12番 コートアリシアン 55.0
 坂井瑠星
8
13番 エストゥペンダ 55.0
 三浦皇成
8
14番 ギフテッド 55.0
 岩田康誠

結果

1着エンブロイダリー・ルメール←1勝クラス(東京1400m)1着

2着マピュース・田辺←赤松賞1着

3着エストゥペンダ・三浦←フェアリーS3着

4着コートアリシアン・坂井←阪神JF6着

5着スライビングロード・菅原←未勝利(京都1400m)1着

過去のブログ

クイーンC 2024 レース回顧

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

阪神JF⇒4着

8

フェアリーS⇒3着

4

新馬戦(東京芝1600m)

2

新馬戦(京都芝1600m)

2

未勝利戦(阪神芝1600m)

2

京都2S

1

ファンタジーS

1

シンザン記念

1

アルテミスS

1

百日草特別

1

赤松賞⇒2着

1

菜の花賞

1

ひいらぎ賞

1

1勝クラス(東京芝1400m) ⇒1着

1

新馬戦(京都芝1800m)

1

未勝利戦(中山芝1600m)

1

未勝利戦(阪神芝1800m)

1

※阪神JF組が基本で広く重賞組は押さえておいた方が良さそうですね

⇒ぐぬぬぬ…前走勝ち馬組でしたかね

血統

クイーンC

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

キズナ

4

25%

ショウナンザナドゥ

キズナ

4

25%

レイユール

キズナ

4

25%

マディソンガール

デクラレーションオブウォー

1

0%

ヴィヴァラリス

レイデオロ

0

0%

スライビングロード⇒5着

スクリーンヒーロー

2

0%

ミラーダカリエンテ

サトノダイヤモンド

0

0%

ロートホルン

マインドユアビスケッツ

0

0%

マピュース⇒2着

アドマイヤマーズ

0

0%

エンブロイダリー⇒1着

リアルスティール

0

0%

ティラトーレ

モーリス

2

0%

ロンドボス

サートゥルナーリア

0

0%

コートアリシアン⇒4着

サートゥルナーリア

0

0%

エストゥペンダ⇒3着

モーリス

2

0%

ギフテッド

東京芝・1600m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

アドマイヤマーズ

6

50%

エンブロイダリー⇒1着

サートゥルナーリア

9

44%

コートアリシアン⇒4着

サートゥルナーリア

9

44%

エストゥペンダ⇒3着

リアルスティール

39

43%

ティラトーレ

キズナ

73

34%

ショウナンザナドゥ

キズナ

73

34%

レイユール

モーリス

128

34%

ロンドボス

キズナ

73

34%

マディソンガール

モーリス

128

34%

ギフテッド

レイデオロ

25

28%

スライビングロード⇒5着

マインドユアビスケッツ

7

28%

マピュース⇒2着

スクリーンヒーロー

55

27%

ミラーダカリエンテ

デクラレーションオブウォー

18

22%

ヴィヴァラリス

サトノダイヤモンド

27

22%

ロートホルン

※全頭コース複勝率が20%超えているのでここから絞るのは厳しいですが、キズナ産駒は押さえておいても良いかもしれません

⇒ぐぬぬぬ…キズナ産駒不発

騎手

クイーンC

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

川田将雅

4

75%

マディソンガール

ルメール

9

55%

エンブロイダリー⇒1着

横山武史

3

33%

ロートホルン

戸崎圭太

9

33%

ロンドボス

田辺裕信

8

12%

マピュース⇒2着

R.キング

1

0%

ヴィヴァラリス

菅原明良

2

0%

スライビングロード⇒5着

石川裕紀人

3

0%

ミラーダカリエンテ

池添謙一

2

0%

ショウナンザナドゥ

木幡巧也

1

0%

ティラトーレ

嶋田純次

0

0%

レイユール

坂井瑠星

1

0%

コートアリシアン⇒4着

三浦皇成

5

0%

エストゥペンダ⇒3着

岩田康誠

4

0%

ギフテッド

東京芝・1600m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

C.ルメール

133

64%

エンブロイダリー⇒1着

R.キング

11

45%

ヴィヴァラリス

川田将雅

46

45%

マディソンガール

戸崎圭太

137

35%

ロンドボス

田辺裕信

90

33%

マピュース⇒2着

横山武史

121

32%

ロートホルン

嶋田純次

19

26%

レイユール

菅原明良

122

24%

スライビングロード⇒5着

池添謙一

13

23%

ショウナンザナドゥ

三浦皇成

91

18%

エストゥペンダ⇒3着

石川裕紀人

74

14%

ミラーダカリエンテ

岩田康誠

21

14%

ギフテッド

坂井瑠星

36

13%

コートアリシアン⇒4着

木幡巧也

89

8%

ティラトーレ

※毎年お馴染みのルメールさんと川田さん。とりあえずコース複勝率20%未満は割引

⇒川田、ルメールが両方飛ぶのはなかなかないので、どちらかは押さえる

脚質

クイーンC
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

25%

ヴィヴァラリス

2

25%

スライビングロード⇒5着

3

30%

ミラーダカリエンテ

4

13%

ショウナンザナドゥ

5

30%

ロートホルン

6

25%

マピュース⇒2着

7

25%

エンブロイダリー⇒1着

8

13%

ティラトーレ

9

18%

レイユール

10

25%

ロンドボス

11

13%

マディソンガール

12

25%

コートアリシアン⇒4着

13

25%

エストゥペンダ⇒3着

14

13%

ギフテッド

東京芝・1600m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

23%

ヴィヴァラリス

2

23%

スライビングロード⇒5着

3

40%

ミラーダカリエンテ

4

32%

ショウナンザナドゥ

5

40%

ロートホルン

6

23%

マピュース⇒2着

7

23%

エンブロイダリー⇒1着

8

32%

ティラトーレ

9

8%

レイユール

10

23%

ロンドボス

11

32%

マディソンガール

12

23%

コートアリシアン⇒4着

13

23%

エストゥペンダ⇒3着

14

32%

ギフテッド

※逃げが良いですが、差しも悪くない。レース的には先行が苦戦

⇒エンブロイダリー強かったですね。1・2着が前で決まった中後ろから突っ込んできたエストゥペンダは評価しても良いんじゃないですかね。4戦連続で上り最速ですし

枠順・馬番

クイーンC

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

29%

ヴィヴァラリス

2

2

11%

スライビングロード⇒5着

3

3

33%

ミラーダカリエンテ

4

3

33%

ショウナンザナドゥ

5

4

15%

ロートホルン

6

4

15%

マピュース⇒2着

7

5

21%

エンブロイダリー⇒1着

8

5

21%

ティラトーレ

9

6

26%

レイユール

10

6

26%

ロンドボス

11

7

10%

マディソンガール

12

7

10%

コートアリシアン⇒4着

13

8

15%

エストゥペンダ⇒3着

14

8

15%

ギフテッド

東京芝・1600m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

22%

ヴィヴァラリス

2

2

21%

スライビングロード⇒5着

3

3

20%

ミラーダカリエンテ

4

3

20%

ショウナンザナドゥ

5

4

20%

ロートホルン

6

4

20%

マピュース⇒2着

7

5

20%

エンブロイダリー⇒1着

8

5

20%

ティラトーレ

9

6

24%

レイユール

10

6

24%

ロンドボス

11

7

22%

マディソンガール

12

7

22%

コートアリシアン⇒4着

13

8

24%

エストゥペンダ⇒3着

14

8

24%

ギフテッド

※レース的には内が良いですが、コース的には差はなさそう

⇒内外で差はなさそうでしたね

東京芝実績

馬名

1

2

3

4着以下

複勝率

ショウナンザナドゥ

0

0

1

0

100%

ロートホルン

1

0

0

0

100%

エンブロイダリー⇒1着

1

1

0

0

100%

ティラトーレ

1

1

0

0

100%

レイユール

0

1

0

0

100%

コートアリシアン⇒4着

1

0

0

0

100%

マピュース⇒2着

1

0

0

1

50%

ロンドボス

1

0

1

0

50%

エストゥペンダ⇒3着

1

0

0

1

50%

ヴィヴァラリス

0

0

0

0

0%

スライビングロード⇒5着

0

0

0

0

0%

ミラーダカリエンテ

0

0

0

1

0%

マディソンガール

0

0

0

0

0%

ギフテッド

0

0

0

0

0%

※3歳馬なので参考程度に

先週の傾向

血統…キンカメ系対ディープ一家⇒キンカメ系強し

脚質…差し、追込み

枠 …緑帽?オレンジ帽?から内

予想

本命…ショウナンザナドゥ

対抗…エストゥペンダ⇒3着、コートアリシアン⇒4着

穴…ロンドボス、ヴィヴァラリス

切りたい…

切りにくい…マディソンガール、エンブロイダリー⇒1着

※とりあえず川田、ルメールは切れないっす。ただ3歳馬ですし飛んだら美味しい

⇒マピュース抜け。前走勝ち馬は押さえておくこと(戒め)


最強競馬ブログランキングへ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ