""

阪神大賞典 2025 レース回顧

2025年3月28日金曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

 

阪神競馬場・芝・3000m

11番 ショウナンラプンタ 56.0
 武豊
22番 ヴェローチェエラ 56.0
 川田将雅
33番 リンフレスカンテ 57.0
 松山弘平
44番 コパノサントス 57.0
 田口貫太
55番 ブローザホーン 59.0
 菅原明良
66番 ゴールデンスナップ 55.0
 浜中俊
67番 マコトヴェリーキー 57.0
 岩田望来
78番 ウインエアフォルク 57.0
 古川吉洋
79番 サンライズアース 56.0
 池添謙一
810番 ワープスピード 57.0
 横山和生
811番 ウィープディライト 56.0
 鮫島克駿

結果

1着サンライズアース・池添←早春S2着
2着マコトヴェリーキー・岩田望←京都記念3着
3着ブローザホーン・菅原←有馬記念12着
4着ショウナンラプンタ・武豊←日経新春杯2着
5着ヴェローチェエラ・川田←日経新春杯4着

過去のブログ

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

有馬記念⇒3着

11

ダイヤモンドS

5

日経新春杯⇒4・5着

3

ジャパンC

2

京都記念⇒2着

2

AJCC

2

ステイヤーズS

1

中山金杯

1

万葉S

1

尼崎S

1

松籟S

1

有馬記念、ダイヤモンドS組が良いですね。あとは広くG以上から

⇒まさかの早春2着から

血統

阪神大賞典

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

ドレフォン

1

100%

ワープスピード

エピファネイア

2

50%

ブローザホーン⇒3着

キズナ

5

40%

ショウナンラプンタ⇒4着

オルフェーヴル

7

28%

マコトヴェリーキー⇒2着

リアルスティール

0

0%

ヴェローチェエラ⇒5着

ルーラーシップ

6

0%

リンフレスカンテ

イスラボニータ

0

0%

コパノサントス

ゴールドシップ

4

0%

ゴールデンスナップ

ゴールドシップ

4

0%

ウインエアフォルク

レイデオロ

0

0%

サンライズアース⇒1着

ドゥラメンテ

0

0%

ウィープディライト

阪神芝・3000m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

ドレフォン

1

100%

ワープスピード

エピファネイア

4

25%

ブローザホーン⇒3着

キズナ

9

22%

ショウナンラプンタ⇒4着

ゴールドシップ

10

20%

ゴールデンスナップ

ゴールドシップ

10

20%

ウインエアフォルク

リアルスティール

0

0%

ヴェローチェエラ⇒5着

ルーラーシップ

3

0%

リンフレスカンテ

イスラボニータ

0

0%

コパノサントス

オルフェーヴル

7

0%

マコトヴェリーキー⇒2着

レイデオロ

0

0%

サンライズアース⇒1着

ドゥラメンテ

2

0%

ウィープディライト

キズナ産駒良いですね

⇒ようやくレイデオロ産駒に当たりが来たかもしれませんね

騎手

阪神大賞典

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

菅原明良

1

100%

ブローザホーン⇒3着

松山弘平

3

66%

リンフレスカンテ

川田将雅

7

57%

ヴェローチェエラ⇒5着

浜中俊

4

25%

ゴールデンスナップ

武豊

6

16%

ショウナンラプンタ⇒4着

田口貫太

0

0%

コパノサントス

岩田望来

3

0%

マコトヴェリーキー⇒2着

古川吉洋

0

0%

ウインエアフォルク

池添謙一

3

0%

サンライズアース⇒1着

横山和生

0

0%

ワープスピード

鮫島克駿

2

0%

ウィープディライト

阪神芝・3000m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

菅原明良

1

100%

ブローザホーン⇒3着

川田将雅

3

66%

ヴェローチェエラ⇒5着

鮫島克駿

3

66%

ウィープディライト

松山弘平

4

50%

リンフレスカンテ

岩田望来

6

33%

マコトヴェリーキー⇒2着

池添謙一

5

20%

サンライズアース⇒1着

武豊

5

0%

ショウナンラプンタ⇒4着

田口貫太

1

0%

コパノサントス

浜中俊

5

0%

ゴールデンスナップ

古川吉洋

0

0%

ウインエアフォルク

横山和生

1

0%

ワープスピード

※長距離は騎手買い。

ここにきて川田さんが長距離の複勝率上がってきましたね。あとは松山騎手

⇒池添さん復活

脚質

阪神大賞典
過去10年間における複勝率

馬 番

脚質

複勝率

馬名

1

23%

ショウナンラプンタ⇒4着

2

23%

ヴェローチェエラ⇒5着

3

23%

リンフレスカンテ

4

45%

コパノサントス

5

23%

ブローザホーン⇒3着

6

23%

ゴールデンスナップ

7

23%

マコトヴェリーキー⇒2着

8

12%

ウインエアフォルク

9

7%

サンライズアース⇒1着

10

23%

ワープスピード

11

23%

ウィープディライト

阪神芝・3000m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

27%

ショウナンラプンタ⇒4着

2

27%

ヴェローチェエラ⇒5着

3

27%

リンフレスカンテ

4

38%

コパノサントス

5

27%

ブローザホーン⇒3着

6

27%

ゴールデンスナップ

7

27%

マコトヴェリーキー⇒2着

8

6%

ウインエアフォルク

9

0%

サンライズアース⇒1着

10

27%

ワープスピード

11

27%

ウィープディライト

※逃げ切りは厳しい。先行差しが○

⇒ここにきて逃げて1・2着

枠順・馬番

阪神大賞典

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

30%

ショウナンラプンタ⇒4着

2

2

27%

ヴェローチェエラ⇒5着

3

3

25%

リンフレスカンテ

4

4

28%

コパノサントス

5

5

28%

ブローザホーン⇒3着

6

6

29%

ゴールデンスナップ

7

6

29%

マコトヴェリーキー⇒2着

8

7

20%

ウインエアフォルク

9

7

20%

サンライズアース⇒1着

10

8

20%

ワープスピード

11

8

20%

ウィープディライト

阪神芝・3000m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

12%

ショウナンラプンタ⇒4着

2

2

22%

ヴェローチェエラ⇒5着

3

3

27%

リンフレスカンテ

4

4

25%

コパノサントス

5

5

46%

ブローザホーン⇒3着

6

6

15%

ゴールデンスナップ

7

6

15%

マコトヴェリーキー⇒2着

8

7

6%

ウインエアフォルク

9

7

6%

サンライズアース⇒1着

10

8

20%

ワープスピード

11

8

20%

ウィープディライト

2枠が良い。あと大外が悪くない

⇒複勝率6%の7枠からかー

阪神芝実績

馬名

1

2

3

4着以下

複勝率

ショウナンラプンタ⇒4着

2

0

0

0

100%

ヴェローチェエラ⇒5着

0

1

0

0

100%

ブローザホーン⇒3着

0

0

1

0

100%

サンライズアース⇒1着

1

0

0

0

100%

ワープスピード

0

1

0

0

100%

マコトヴェリーキー⇒2着

2

0

0

1

67%

リンフレスカンテ

1

4

2

5

50%

ウインエアフォルク

0

0

1

1

50%

ゴールデンスナップ

0

0

1

2

33%

コパノサントス

0

1

0

4

20%

ウィープディライト

0

0

0

1

0%

※リンフレスカンテの取扱いに悩む

⇒だめだこりゃ

土曜日の傾向…土曜の夜に更新します

血統…特に傾向無し

脚質…先行

枠…内外まんべんなく

予想…土曜の夜に更新します

本命…ワープスピード

対抗…ゴールデンスナップ、ヴェローチェエラ⇒5着、ブローザホーン⇒3着

穴…リンフレスカンテ、マコトヴェリーキー⇒2着

切りたい…

切りにくい…ショウナンラプンタ⇒4着

⇒サンライズアース抜け。データからはチョイスできんなぁ。厳しい

  

競馬ランキング
競馬ランキング

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ