""

ラジオNIKKEI賞 2025 レース回顧

2025年7月1日火曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

福島競馬場・芝・1800m・良

11番 エキサイトバイオ 53.0
 荻野極
2
2番 フクノブルーレイク 57.0
 松岡正海
3
3番 スナークピカソ 53.0
 小沢大仁
3
4番 レーヴブリリアント 54.0
 舟山瑠泉
4
5番 センツブラッド 56.0
 菅原明良
4
6番 ビーオンザカバー 55.0
 田辺裕信
5
7番 インパクトシー 53.0
 横山琉人
5
8番 エーオーキング 55.0
 大野拓弥
6
9番 モティスフォント 54.0
 C.ルメール
6
10番 アタラシイカドデニ 53.0
 内田博幸
7
11番 トレサフィール 55.0
 横山典弘
7
12番 バズアップビート 55.0
 戸崎圭太
8
13番 チョングク 52.0
 丸田恭介
8
14番 ショウナンマクベス 54.0
 津村明秀

結果

1着エキサイトバイオ・荻野極←あずさ賞2着

2着センツブラッド・菅原明←白百合S2着

3着インパクトシー・横山琉←プリンシパルS10着

4着ビーオンザカバー・田辺←山藤賞1着

5着ショウナンマクベス・津村←プリンシパルS4着

過去のブログ

ラジオNIKKEI賞 2024 レース回顧

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

プリンシパルS⇒3・5着

5

白百合S⇒2着

4

皐月賞

3

早苗賞

2

山藤賞⇒4着

2

1勝クラス(阪神芝2000m)

2

日本ダービー

1

オークス

1

NHKマイルC

1

青葉賞

1

京都新聞杯

1

江の島特別

1

夏木立賞

1

500(阪神芝1600m)

1

500(京都芝2000m)

1

1勝クラス(東京芝1800m)

1

1勝クラス(東京芝1600m)

1

1勝クラス(京都芝1600m)

1

※クラシック組、トライアル組と白百合Sからですかね

⇒悪くないデータでしたね

血統

ラジオNIKKEI

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

リアルスティール

2

50%

エーオーキング

ディープブリランテ

5

40%

チョングク

エピファネイア

6

33%

バズアップビート

モーリス

6

16%

モティスフォント

レイデオロ

1

0%

エキサイトバイオ⇒1着

ウインブライト

0

0%

フクノブルーレイク

アジアエクスプレス

0

0%

スナークピカソ

スワーヴリチャード

1

0%

レーヴブリリアント

ルーラーシップ

5

0%

センツブラッド⇒2着

ハービンジャー

8

0%

ビーオンザカバー⇒4着

フィエールマン

0

0%

インパクトシー⇒3着

イスラボニータ

1

0%

アタラシイカドデニ

サトノダイヤモンド

0

0%

トレサフィール

リオンディーズ

0

0%

ショウナンマクベス⇒5着

福島芝・1800m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

イスラボニータ

15

40%

アタラシイカドデニ

レイデオロ

16

31%

エキサイトバイオ⇒1着

リアルスティール

23

26%

エーオーキング

リオンディーズ

21

23%

ショウナンマクベス⇒5着

ディープブリランテ

9

22%

チョングク

ルーラーシップ

34

20%

センツブラッド⇒2着

ハービンジャー

60

18%

ビーオンザカバー⇒4着

エピファネイア

59

18%

バズアップビート

ウインブライト

17

17%

フクノブルーレイク

サトノダイヤモンド

17

17%

トレサフィール

フィエールマン

6

16%

インパクトシー⇒3着

モーリス

44

15%

モティスフォント

アジアエクスプレス

2

0%

スナークピカソ

スワーヴリチャード

12

0%

レーヴブリリアント

※ディープブリランテ、リアルスティールはねらい目かもしれません

⇒福島でレイデオロ産駒ありかもしれません

騎手

ラジオNIKKEI

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

C.ルメール

1

100%

モティスフォント⇒2着

戸崎圭太

9

44%

バズアップビート

津村明秀

7

42%

ショウナンマクベス⇒5着

菅原明良

4

25%

センツブラッド⇒2着

大野拓弥

4

25%

エーオーキング

田辺裕信

9

22%

ビーオンザカバー⇒4着

内田博幸

6

16%

アタラシイカドデニ

荻野極

1

0%

エキサイトバイオ⇒1着

松岡正海

3

0%

フクノブルーレイク

小沢大仁

0

0%

スナークピカソ

舟山瑠泉

0

0%

レーヴブリリアント

横山琉人

0

0%

インパクトシー

横山典弘

2

0%

トレサフィール

丸田恭介

2

0%

チョングク

福島芝・1800m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

戸崎圭太

45

55%

バズアップビート

田辺裕信

25

40%

ビーオンザカバー⇒4着

菅原明良

52

34%

センツブラッド⇒2着

大野拓弥

15

33%

エーオーキング

舟山瑠泉

4

25%

レーヴブリリアント

松岡正海

31

22%

フクノブルーレイク

横山琉人

31

22%

インパクトシー⇒3着

津村明秀

33

21%

ショウナンマクベス⇒5着

小沢大仁

22

18%

スナークピカソ

荻野極

23

13%

エキサイトバイオ⇒1着

内田博幸

25

8%

アタラシイカドデニ

丸田恭介

20

5%

チョングク

C.ルメール

0

0%

モティスフォント

横山典弘

2

0%

トレサフィール

※福島といえば戸崎さん。あとルメールさんが福島って珍しい

⇒ルメールさん福島初勝利おめでとう!

脚質

ラジオNIKKEI
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

33%

エキサイトバイオ⇒1着

2

13%

フクノブルーレイク

3

13%

スナークピカソ

4

13%

レーヴブリリアント

5

33%

センツブラッド⇒2着

6

13%

ビーオンザカバー⇒4着

7

33%

インパクトシー⇒3着

8

33%

エーオーキング

9

13%

モティスフォント

10

13%

アタラシイカドデニ

11

54%

トレサフィール

12

13%

バズアップビート

13

13%

チョングク

14

13%

ショウナンマクベス⇒5着

福島芝・1800m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

41%

エキサイトバイオ⇒1着

2

15%

フクノブルーレイク

3

15%

スナークピカソ

4

15%

レーヴブリリアント

5

41%

センツブラッド⇒2着

6

15%

ビーオンザカバー⇒4着

7

41%

インパクトシー⇒3着

8

41%

エーオーキング

9

15%

モティスフォント

10

15%

アタラシイカドデニ

11

39%

トレサフィール

12

15%

バズアップビート

13

15%

チョングク

14

15%

ショウナンマクベス⇒5着

※逃げ先行ですね。特に逃げ

⇒中団から後ろが4着まで埋めましたね。当日やや差し馬場になってはいましたが

枠順・馬番

ラジオNIKKEI

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

46%

エキサイトバイオ⇒1着

2

2

20%

フクノブルーレイク

3

3

26%

スナークピカソ

4

3

26%

レーヴブリリアント

5

4

11%

センツブラッド⇒2着

6

4

11%

ビーオンザカバー⇒4着

7

5

25%

インパクトシー⇒3着

8

5

25%

エーオーキング

9

6

10%

モティスフォント

10

6

10%

アタラシイカドデニ

11

7

20%

トレサフィール

12

7

20%

バズアップビート

13

8

15%

チョングク

14

8

15%

ショウナンマクベス⇒5着

福島芝・1800m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

17%

エキサイトバイオ⇒1着

2

2

22%

フクノブルーレイク

3

3

25%

スナークピカソ

4

3

25%

レーヴブリリアント

5

4

24%

センツブラッド⇒2着

6

4

24%

ビーオンザカバー⇒4着

7

5

27%

インパクトシー⇒3着

8

5

27%

エーオーキング

9

6

17%

モティスフォント

10

6

17%

アタラシイカドデニ

11

7

21%

トレサフィール

12

7

21%

バズアップビート

13

8

13%

チョングク

14

8

13%

ショウナンマクベス⇒5着

※5枠がレース、コースともに良いですね

⇒5枠来ましたね!

福島芝実績

※エーオーキング以外初めてなので省略

土曜日の傾向…土曜の夜に更新します

血統…キズナ、サトノダイヤモンド

脚質…先行

枠…内枠

予想…土曜の夜に更新します

本命…トレサフィール

対抗…バズアップビート、センツブラッド⇒2着、ビーオンザカバー⇒4着、モティスフォント

穴…エキサイトバイオ⇒1着

切りたい…

切りにくい…フクノブルーレイク

⇒内枠先行レイデオロで選んだんですが、中団待機して直線どんづまるかなとヒヤヒヤ。

でも結果オーライ!!

競馬ランキング
競馬ランキング

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ