""

新潟2歳S 2025 レース回顧

2025年8月27日水曜日

レース回顧 競馬

t f B! P L

新潟競馬場・芝・1600m

11番 メーゼ
 55.0 菊沢一樹
22番 リネンタイリン
 55.0 柴田大知
33番 タイセイボーグ
 55.0 田口貫太
44番 フェスティバルヒル
 55.0 石橋脩
55番 ヒルデグリム
 55.0 石川裕紀人
66番 フォトンゲイザー
 55.0 木幡巧也
77番 サノノグレーター
 55.0 横山琉人
78番 サンアントワーヌ
 55.0 岩田望来
89番 リアライズシリウス
 55.0 津村明秀
810番 タイセイフレッサ
 55.0 斎藤新

結果

1着リアライズシリウス・津村←新馬(東京1600m)1着

2着タイセイボーグ・田口ダリア賞2着

3着フェスティバルヒル・石橋←新馬(阪神1600m)1着

4着サンアントワーヌ・岩田望←新馬(東京1400m)1着

5着タイセイフレッサ・斎藤←未勝利(新潟1400m)1着

過去のブログ

新潟2歳S 2024 レース回顧

前走

過去10年間馬券になった30頭の前走

新馬(東京芝1600m)⇒1着

5

新馬(新潟芝1600m)

4

未勝利(新潟芝1600m)

3

新馬(中京芝1600m)

3

新馬(東京芝1800m)

2

新馬(中京芝1400m)

2

未勝利(福島芝1800m)

2

函館2S

1

新馬(東京芝1400m)

1

未勝利(新潟芝1800m)

1

未勝利(中京芝1400m)

1

未勝利(東京芝1600m)

1

新馬(京都芝1600m)

1

新馬(阪神芝1600m) ⇒3着

1

新馬(函館芝1800m)

1

新馬(福島芝1200m)

1

※基本的には左回りの1600mからが良いですかね

⇒左回りからですね

血統

新潟2歳S

過去10年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

サートゥルナーリア

2

50%

フェスティバルヒル⇒3着

キズナ

6

16%

リネンタイリン

キズナ

6

16%

タイセイフレッサ⇒5着

Disco Partner

0

0%

メーゼ

インディチャンプ

0

0%

タイセイボーグ⇒2着

ゴールドシップ

1

0%

ヒルデグリム

アドマイヤマーズ

0

0%

フォトンゲイザー

グレーターロンドン

0

0%

サノノグレーター

ドレフォン

0

0%

サンアントワーヌ⇒4着

ポエティックフレア

0

0%

リアライズシリウス⇒1着

新潟芝・1600m

過去3年間における複勝率

出走回数

複勝率

馬名

サートゥルナーリア

13

46%

フェスティバルヒル⇒3着

ゴールドシップ

19

31%

ヒルデグリム

グレーターロンドン

10

30%

サノノグレーター

ドレフォン

21

23%

サンアントワーヌ⇒4着

キズナ

40

22%

リネンタイリン

キズナ

40

22%

タイセイフレッサ⇒5着

アドマイヤマーズ

11

18%

フォトンゲイザー

Disco Partner

0

0%

メーゼ

インディチャンプ

0

0%

タイセイボーグ⇒2着

ポエティックフレア

1

0%

リアライズシリウス⇒1着

※サートゥルナーリアが良いですね。キズナ産駒はやや苦戦

⇒とりあえずサートゥルナーリア産駒面目を保った…

ボエティックフレア産駒良さそうですね。

ただ受胎率が低くてシンジゲート解散ですか…うーむなんとかならんもんか

騎手

新潟2歳S

過去10年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

津村明秀

5

40%

リアライズシリウス⇒1着

石橋脩

7

28%

フェスティバルヒル⇒3着

石川裕紀人

4

25%

ヒルデグリム

菊沢一樹

1

0%

メーゼ

柴田大知

5

0%

リネンタイリン

田口貫太

0

0%

タイセイボーグ⇒2着

木幡巧也

3

0%

フォトンゲイザー

横山琉人

0

0%

サノノグレーター

岩田望来

1

0%

サンアントワーヌ⇒4着

斎藤新

1

0%

タイセイフレッサ⇒5着

新潟芝・1600m

過去3年間における複勝率

名前

出走回数

複勝率

馬名

田口貫太

2

50%

タイセイボーグ⇒2着

津村明秀

31

25%

リアライズシリウス⇒1着

石橋脩

44

18%

フェスティバルヒル⇒3着

石川裕紀人

33

18%

ヒルデグリム

菊沢一樹

28

17%

メーゼ

斎藤新

18

16%

タイセイフレッサ⇒5着

柴田大知

13

15%

リネンタイリン

横山琉人

19

15%

サノノグレーター

木幡巧也

19

10%

フォトンゲイザー

岩田望来

5

0%

サンアントワーヌ⇒4着

※津村騎手良いですね。

⇒出遅れはいただけない。しかも出遅れて上げていくとは…

アンカツさんも言ってましたが差しを教えても良かったんではないかな

脚質

新潟2歳S
過去10年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

20%

メーゼ

2

20%

リネンタイリン

3

26%

タイセイボーグ⇒2着

4

20%

フェスティバルヒル⇒3着

5

26%

ヒルデグリム

6

26%

フォトンゲイザー

7

26%

サノノグレーター

8

20%

サンアントワーヌ⇒4着

9

30%

リアライズシリウス⇒1着

10

26%

タイセイフレッサ⇒5着

新潟芝・1600m
過去3年間における複勝率

馬番

脚質

複勝率

馬名

1

29%

メーゼ

2

29%

リネンタイリン

3

23%

タイセイボーグ⇒2着

4

29%

フェスティバルヒル⇒3着

5

23%

ヒルデグリム

6

23%

フォトンゲイザー

7

23%

サノノグレーター

8

29%

サンアントワーヌ⇒4着

9

36%

リアライズシリウス⇒1着

10

23%

タイセイフレッサ⇒5着

※逃げ先行が良いですが差しも効く。レース的には差しの方が良い

⇒ちょっと脚質関係なくレベルが違いましたね

枠順・馬番

新潟2歳S

過去10年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

16%

メーゼ

2

2

14%

リネンタイリン

3

3

7%

タイセイボーグ⇒2着

4

4

14%

フェスティバルヒル⇒3着

5

5

25%

ヒルデグリム

6

6

25%

フォトンゲイザー

7

7

42%

サノノグレーター

8

7

42%

サンアントワーヌ⇒4着

9

8

23%

リアライズシリウス⇒1着

10

8

23%

タイセイフレッサ⇒5着

新潟芝・1600m

過去3年間における複勝率

馬番

複勝率

馬名

1

1

19%

メーゼ

2

2

19%

リネンタイリン

3

3

24%

タイセイボーグ⇒2着

4

4

18%

フェスティバルヒル⇒3着

5

5

27%

ヒルデグリム

6

6

23%

フォトンゲイザー

7

7

22%

サノノグレーター

8

7

22%

サンアントワーヌ⇒4着

9

8

18%

リアライズシリウス⇒1着

10

8

18%

タイセイフレッサ⇒5着

※レースもコースも567枠が良いですね。

他が悪いわけでもないですが。3枠のレース複勝率が悪いのはたまたまかな

⇒3枠が悪いのはたまたまでしたが、外の方が良い

新潟芝実績

※2歳馬なので省略

土曜日の傾向

血統…モーリス、キズナ、エピファネイア

脚質…先行、差し

枠…内外まんべんなく

予想

本命…フェスティバルヒル⇒3着

対抗…タイセイボーグ⇒2着、ヒルデグリム、サノノグレーター、サンアントワーヌ⇒4着

穴…

切りたい…

切りにくい…リアライズシリウス⇒1着

⇒まぁ悪くない予想でしたが、少頭数ですからね。それにしてもリアライズシリウスは強い

競馬ランキング
競馬ランキング

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
初めまして! 競馬はオグリキャップから観てた記憶があります。本格的にハマったのはナリタブライアンから。ウイニングポスト、ダビスタにどっぷりはまり早30年弱。予想はそこそこあたるけど、馬券の買い方が悪く、なかなか回収率が伸びないのが悩み。基本的には3連復5頭ボックス買い。最高配当は2014年の宝塚記念で3連単25万となっております。よろしくお願いしまーす♪

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ